ほとんど未完

個人的な備忘録です。コーネルメソッドっぽく書くことを試してます。音声入力多用気味なので変換ミスとかはご容赦ください。

【🍊】設定してみた@試験勉強

App Volumes でパッケージを実際に作ってみた。流れは、以下の通りだった。 ・アップボリュームマネージャーでまず空のアプリケーションエントリーを作成する ・次にアップボリュームスマネージャーで空のアプリケーション、エントリー内に含めるパッケージ…

【🍊】とある試験の試験勉強

今回はAWSそんなに関係ない(いや全く)記事です。 VMware App Volumesは、大きく分けて2つの目的があります。 仮想マシンのテンプレートに含めることのできないアプリケーションをPackageの中に含めて、提供すること。 Writable Volumeを提供すること。この…

【🍊】オンプレミスネットワークとの接続

AWS Direct Connect(別名DX) 専用線を使って拠点とAWSと繋ぐサービス メリットは以下 専用線なので、インターネットを経由せず、インターネットを経由するようなサービスよりは、セキュリティーが担保できる VPNを利用した通信よりも専用線なので、0.4が低…

【🍊】VPCについて

VPC とりあえずVPC作ってみた。 サブネット VPCと同じ特徴 VPCと違う特徴 ルートテーブル セキュリティーグループ NACL インターネットゲートウェイ 仮想プライベートゲートウェイ VPCエンドポイント VPCピアリング フローログ VPC 「VPC」とはAWS上の仮想ネ…

【🍊】より近いコンピューティングリソースのために

ローカルゾーン :AZの一部を、より多くの場所に配置したもの。よりユーザーに近いローカルゾーンでコンピューティングリソースが実行できる。 Outposts :物理サーバ一式?がAWSから着弾するサービス。契約が別途必要。着弾した物理サーバをセットアップする…

【🍊】エッジロケーションについて

エッジロケーション :AZとは別に、世界各地に設けられているデータセンター。AZよりも数が多いらしく、ユーザーがAWSに構築したシステムから何かをダウンロードするときに、最も地理的に近いデータセンターからダウンロードさせることができるモノ。CDNみた…

【🍊】リージョンとアベイラビリティーゾーンについて

※ブログの執筆に音声入力を利用しているため、カタカナ語の伸ばし棒などにミスが出るかもしれません。あしからず。ご了承下さい。 リージョン :AWSの地理的なロケーションを表す言葉、日本で言えば、東京リージョン、大阪リージョンなどがある。1つのリージ…

自分の理解の度合い(再掲)

このブログを、勉強の記録にしたいとおもってはじめます。 ※このエントリはこのブログの最初のエントリでしたが、Markdown記法でゼロから書き直した都合上、3番目のエントリになりました。 勉強は多分物事を理解していくための行為だと思うので、以下の通り…

【🍊】AWS well architected frameworkについて

※このページは、自分の理解などを適宜更新していくためのページなので、間違ったことも書くかもしれないです。 AWSのベストプラクティスを以下6つの観点でまとめた文書のこと。何となくだけど頭文字とって「ウセシパコサ」で覚えそうになる。この歳になると…

コーネルメソッドってなんだ?

記憶力を良くするためのメソッド。らしいです。 「らしいです」と言うのは本で読み齧ったからであって、実は僕自身これをちゃんと理解していないのですが、以下の様なプロセスでノートを取ると記憶の定着がしやすくなる様です。 ノート:学んだことを、後から…